Think about cyber resource

Data Utility, AI and Cyber Security

ゼロトラスト時代を見据えたセキュアなデータ利活用に向けて

cyber resource

ABOUT US

サイバーリソース=サイバー資源について考える

サイバーリソースとは、サイバーという接尾辞から連想されるような広義のリソース(すなわち、資源)を指す私たちがつくった造語です。CYBER RESOURCEの技術と観光資源、人的資源、経済的資源、情報資源や経営資源などあらゆる資源を組み合わせることでイノベーションを生み、身の回りの生活や社会をより良く、そして安心・安全なものにしていきます。

AIを用いた経営資源の利活用、販売、従業員管理、経営管理などの効率化。液晶ディスプレイやLEDを用いた情報発信技術(デジタルサイネージ)と観光資源とのコラボレーションによる屋外ディスプレイの利活用や地域活性化。DNAなどのゲノムデータ(また、その他にも農作物や家畜等の品種や系統も含む遺伝資源)や医療データ等、公開したくないような個人情報を含むデータを暗号化した(隠した)ままでのAI分析。そして、あらゆるものがインターネットにつながり、AIの技術がさらに進んでいく未来を担う世代の育成まで。あらゆる資源と私たちの技術を組み合わせることで、新しい価値をつくります。

サービスSERVICE

security

セキュア分析

AIとサイバーセキュリティ

安心・安全な状態でお客様が持つ様々なデータの分析やAIの適用により、新しい価値を生み出して業務に役立てられるようサポートいたします。

education

セキュリティ診断

お客様がお持ちの既存のシステムやサイトの脆弱性診断を実施し、セキュリティレベルの評価を行っています。

digitalsignage

教育

あらゆるものがインターネットにつながり、AIの技術がさらに進んでいく未来を担う世代を育成するための講習会やオンライン授業、出張授業を行なっています。組織への標的型攻撃メールを想定した訓練形式の研修や組織へのサイバー攻撃による影響をゲーム形式で体験するような演習も実施いたします。

セキュア分析
SECURE ANALYSIS

セキュア分析システムJADE(ジェイド)
JADE(ジェイド)のデータ例
平均年齢Average Age

33.5歳

最年少:18歳

最年長:65歳

男女比
性格診断マッチング率
年間売上高推移
職種別平均月間残業時間
職種別年間採用数推移

セキュリティ診断
VULNERABILITY ASSESSMENT

セキュリティ診断VULNERABILITY ASSESSMENT

AIとサイバーセキュリティ教育
AI & CYBER SECURITY EDUCATION

組織としてサイバーセキュリティ対策を浸透させるには、組織内の人間のセキュリティ意識の向上や意識改革が必要です。これに有効なのはセキュリティ教育以外ないと言っても過言ではないでしょう。セキュリティインシデント(事故)のほとんどは従業員のミスと言われています。いくら優秀なセキュリティ機器を導入しても、ヒューマンエラーの部分を減らさない限りその脅威はすぐ身近に潜んだままです。

あなたのセキュリティ意識はどのくらいですか?個人情報の扱いが雑な相手と取引するのは怖くないですか?業務委託先から情報が漏れることだってあります。情報セキュリティポリシーの周知徹底はできていますか?セキュリティポリシーを守らなきゃと思わせられるような実際の事例や攻撃の様子を織り交ぜた教育はできていますか?経営者や役職員の教育から従業員の教育まで、幅広い対象に応じた教育サービスを提供しています。

また、あらゆるものがインターネットにつながり、AIの技術がさらに進んでいく未来を担う世代の育成まで、子供たちや若年層の教育にも力を入れて積極的に行っております。

デジタルサイネージ
DIGITAL SIGNAGE

1

企画・デザイン

配信するコンテンツにお困りの際や活用できていない映像機器がある際には、コンテンツの作成から設置まで支援いたします。また、ご希望に合わせてデジタルサイネージ導入後の設定作業やトラブル対応も含めた運用・保守まで行います。「屋外ディスプレイや店舗などで表示する広告用コンテンツを作りたい」、「コンテンツを作って店舗に設置したい」、「設備はあるけど活用できていない」などお困りでしたらご気軽にご相談ください。

2

コンテンツ作成

お客様とご相談の上で、ご希望になるべく沿ったものを作成いたします。

3

導入

必要に応じて導入までサポートさせていただきます。

4

運用・保守

既存のものがうまく動作してくれないなどのトラブルでお困りでしたらサポートいたします。定期保守やリモートでのトラブル対応もしております。

よくある質問Q&A

Q

セキュリティ診断は前から興味があったのですが、費用って結構掛かるものなのでしょうか?


A

弊社では中小企業や個人事業主のお客様でもお気軽に診断が受けられるような料金となっております。システムの規模を問わず診断を実施しており、その規模に応じた費用をいただいておりますのでお気軽にご相談ください。

Q

うちは全くITと関係ない業種ですが、セキュリティ診断をしたほうがいいのでしょうか?


A

ウェブサイトや予約システム、組織内で利用している管理システムなどはお持ちではないでしょうか?どんなシステムにも必ずサイバー攻撃のリスクが潜んでいます。インターネットに繋がっているシステムはもちろんのこと、組織内部でしか利用していないシステムにおいても攻撃のリスク(内部犯行や社内ネットワークへの侵入などの脅威)を考慮する必要があります。そんなシステムに心あたりはあるけど全然考えていなかったなぁといった場合は、お気軽にご相談ください。

Q

AIを導入してみたいのですが、知識がないのでどうすればいいか全く検討がつきません


A

ヒアリングした後に、お客様に合わせたご提案をしておりますのでお気軽にご相談ください。